うーん。昨日のトゥギャッターについたコメ、やっぱり穿った見方をして変な意味に解釈してる人が多くてゲンナリするなぁ。別にそういう見方をする人のことを悪く言うつもりはないけど(俺も平さんの態度は火に油を注いでると思うし)、言外の意図を読むときはその中に読み手の願望が混じってないかどうか確かめないと、即座にストローマン化してしまうから気をつけなきゃいかんな、と自戒を込めて書いとこう。
平さんのように奥ゆかしい、悪く言えばまわりくどい文章を書く人は、気の短いねらーやTwitter住民とは相性が悪いんだな。今北産業というけど、最初に結論を言わない人はネットでは嫌われる傾向にあるので。
ここからはちょっと怖い妄想になるのだけど、他のゲーム会社が任天堂のように独自の宣伝網を用意できないのは、もしかして広告業界からの圧力があって思うように自社でプロモーションができないのでは……なんて……。任天堂初心会みたいな黒い話はあるんだけど、逆に言えばそれだけ強大な権力を持っていなければ、それらの圧力に対抗できない、だからその他のメーカーはステマに頼らざるをえない……いやいや、もちろんこれは妄想にすぎないし、いっぺん疑いだしたらきりがないのだけど。ほんと陰謀論ってのは蜜の味だなァ……。